セキュリティアラート推進・調整業務(リーダー)
案件No | 2022042602 |
---|---|
案件名 | セキュリティアラート推進・調整業務(リーダー) |
勤務地 | JR大正駅から徒歩10分/ドーム前千代崎駅から徒歩5分 |
時給または月給 | 時給:2,800円~3,200円+通勤交通費全額支給 ※月給の場合:43万~50万円程度 ※残業代は、別途支給 ※スキル・経験により決定させて頂きます。 |
交通費 | 通勤交通費別途実費支給 |
勤務曜日 | 月~金 |
休日休暇 | 完全週休2日制、土日祝日休み、ゴールデンウィーク、夏期休暇、年末年始、年次有給休暇、慶弔休暇 |
勤務時間 | 9:00~17:45 (実働7時間45分/休憩1時間) |
残業時間 | 月10時間程度 |
勤務期間 | 7月1日~長期 ※勤務開始は、6月からで調整可能です。 お気軽にお問い合わせください |
待遇・福利厚生 | 各種社会保険完備(厚生年金、健康保険、雇用保険、介護保険)、有給休暇(就業開始半年後に10日取得)、各種研修制度あり(eラーニング、集合研修 etc)、研修受講手当支給、定期健康診断の実施(1回/年)、キャリアコンサルティングの実施、無期雇用化への対応(IT技術者の方は、基本的に双方合意の上で無期雇用に転換して頂く予定です。) |
仕事内容 | セキュリティアラート(ウィルス検知、不審メール開封等)について 旗振り役として、ユーザー、関係各部署のハブ的な役割を果たす。 勤務体制 ・2人体制(リーダー1名+メンバー1名)・・・本募集要項は、リーダーの募集要項です。 ・リーダーは、当案件チームの担当社員と連携しながら、メンバーを取りまとめて、 業務を進めて頂けることを想定 ・インシデント対応、脆弱性情報提供等の少なくとも手順が確立されている作業については、 今回募集する2名で進めていただける体制を希望。 ・2名のうち、必ず1名は出社が必要。1週間交代でも1日交代でも体制は調整可能です。 (出社しない方は、テレワークで対応して頂きます。) ・※セキュリティ業務に関心がある方が望ましいです。 |
応募資格・条件 | (リーダー) ①ハブ的な役割に必要なコミュニケーション能力、調整力。 (いろんな人と電話を通じて話すことがあり、インシデント対応に必要な情報を入手、 および協力依頼をする必要があるため。) ②インフラ構築、運用(オペレータレベルではない。)の経験があり、 サーバー、クライアント、ネットワークの基本的な知識がある。 OSはWindowsはMust。(Linuxの経験があるとBetter。) ③上記に加えて、セキュリティに関する経験があればより良い。 (高度なスキル(マルウェア解析、フォレンジック等)は不要。) ※セキュリティ経験があれば大歓迎ですが、それよりも①、②を重視します |
募集人数 | 1名 |
ここがポイント | 昨今、非常に重要視されているセキュリティアラート(ウィルス検知、不審メール開封等)推進・調整業務です。 今回のお仕事は、技術力もさることながら、色々な人たちとの コミュニケーション、折衝、調整力が重要視されます。 セキュリティ管理を実践で学べる環境です。 |