【四条畷】大学内ITインフラ運用/ヘルプデスク
案件No | 2022071302 |
---|---|
案件名 | 【四条畷】大学内ITインフラ運用/ヘルプデスク |
勤務地 | 大阪府四條畷市 JR片町線 四条畷駅からバス10分 ▼就業場所は四条畷ですが、繁忙期の業務の状況によって、 もう1つのキャンパス(寝屋川)に数日間程度業務応援に行く可能性もあります。 |
時給または月給 | 月給制:31万円~35万円 ※残業代は別途全額支給 ※技術スキルや経験度によって時給または月給を設定させて頂きます。 |
交通費 | 通勤交通費別途実費支給 |
勤務曜日 | 月~金 |
休日休暇 | 完全週休2日制(土日祝日休み) ゴールデンウィーク 夏期休暇(約10日間) 年末年始(約1週間程度) 年次有給休暇(最高20日) 慶弔休暇 |
勤務時間 | シフト勤務制(実働7時間50分/休憩1時間) 1直(早出) 9:00~17:50 (休憩 13:00~14:00) 2直(遅出)10:10~19:00 (休憩 12:00~13:00) ※隔週ごとに早出・遅出の交替勤務となります。 (1週間早出勤務をした翌週は遅出勤務という勤務体制です。) |
残業時間 | 月10時間程度 |
勤務期間 | 9月1日~長期 ※勤務開始は8月からでも調整可能です。 ※数年以上の長期間勤務を想定しています。 |
待遇・福利厚生 | 各種社会保険完備(厚生年金、健康保険、雇用保険、介護保険)、有給休暇(就業開始半年後に10日取得)、各種研修制度あり(eラーニング、集合研修 etc)、研修受講手当支給、定期健康診断の実施(1回/年)、キャリアコンサルティングの実施、無期雇用化への対応(IT技術者の方は、基本的に双方合意の上で無期雇用に転換して頂く予定です。) |
仕事内容 | ・PC教室の開室・閉室確認 ・月次報告業務 └月報、学生移動ユーザプロファイル容量など ・ヘルプデスク対応 └窓口問い合わせ対応、電話対応、メール対応 └機材貸出対応 ・申請・登録作業 └アカウント登録 └変更、削除申請 └基幹運用 └異常発生時における調査 └障害状況の把握 └復旧切り分け ・障害復旧対応の記録 └今後の課題点の抽出 └計画停電 ・性能管理・障害対応・設定変更 └脆弱性対応 └アプリ追加・削除 └構成・台数管理・ソフトウェアライセンス管理 ・業務マニュアル・利用の手引き作成・更新 ・ミーティング参加 ・サーバ・アカウント関連 └ActiveDirectory管理全般 └ファイルサーバACL変更 └ML運用管理 |
応募資格・条件 | ・サーバに関する下記知識と操作経験 └Windosサーバ └Activedirectoryとファイルサーバ └Linuxサーバ ・ネットワークに関する下記知識と操作経験 └VLAN └FireWall └L2/L3スイッチ ・Office365関連の運用管理経験 ・Azure Active Directory管理経験 ※全てを高度に習得している必要はありませんが、 前向きに習得したいという方を希望します。 |
募集人数 | 1名 |
ここがポイント | \休みが多くても月給制だから安心! ITインフラ運用管理経験2年以上の方2名募集/ ▼休みが多くても月給制だから安心! お任せするのはLinuxを含む学内ITインフラ運用とヘルプデスク全般のお仕事。 チームでのフォローもバッチリ! 文教環境でスキルアップしたい方、経験を積みたい方に、 ぜひ、ご応募頂きたい案件です。 ランチタイムは学食を満喫し、ほどよく残業! 仕事もプライベートも充実させましょう! ▼9名体制でのお仕事なので、わからない事があっても 1人で抱え込まずに相談してくださいね。 コミュニケーションの取りやすいフラットな職場なので安心です。 ▼弊社では出張登録、面接も実施しております。 ご都合のいい場所、お時間に登録、面接可。 早くお仕事を見つけたい方や、ご自身の経歴やスキルチェンジのご相談などは 来社登録・出張面接をお勧めいたします。 お気軽にお問い合わせください。 |